update 2000-05-15

EXCELだけに限らないのもあるけどね。(^。^)
VBAのページへ


複写を簡単に。(EXCEL97) 〜 2000/5/15


CSVファイルをきれいに読み込む。
CSVファイルを読み込む場合、文字にしたい数値の列が数値列に自動的に変換されたりします。その時は、ファイルの拡張子をCSV以外に(例えば、CSとか)変更してから、読込みましょう。それで、手動で、列区切を設定することができるようになります。複数列を一度に設定する場合は、シフトキーとクリックを使いましょう.


EXCELを使いこなすのに、右クリックが便利で使っています.
シート下のタブの位置で、右クリックすると、そのシート操作に関するメニューが表示されます。セルにマウスポイントを置いて、右クリック。そうすると、そのセルに関するメニューが出るという具合です。OS/2 J2が出たときの操作性がWIN95、オフィスにも流用されたのか、右クリックでメニュー表示はとても便利です。分らないときは、まず右クリックと覚えておいて下さい。


ALT(オルト)キーを使って、即効操作を。
ついついマウスを多用してしまいがちだけど、慣れてくるとキーボードで操作したほうが速い場合がありますし、文章を入力している時は、特にどうですよね。そんな時は、ALTキー+アルファベットキーを使ってみましょう。ALTキーを押すと、制御が画面の上のコマンド行に移動します。ファイル(F) 編集(E) ・・・・・とかがある部分です。文字の後ろにアルファベットがありますから、表示ならVとか、そのアルファベットキーを押して、メニューの中を↑↓→←キーで機能を選択します。ファイルの上書保存なら、ALT−F−S でOKです。良く使うソフト、良く使う機能については、一度ALTを押して覚えましょう。DOS時代には、良く使用した方法ですけどね。
プレビュー -----------> ALT、F、V
名前を付けて保存-----> ALT、F、A
図などの挿入 --------> ALT、I、P

ショートカットキー
 マニュアル本などでは、最初のページに掲載されています。そのためか、以外に読まれていないようです。中間くらいのページの方が良いようにおもいますが、どうでしょうか?

 CTRL+C  コピーします。(ウインドウズ標準なので、どんなソフトでも使用できます。)
 CTRL+V  貼り付けます.( 同上 )
 クリック 〜 シフトキー+クリック (excel) 連続した範囲の選択
 CTRLを押したまま、クリックしていく(excel) 飛び飛びの範囲の選択
 範囲指定した状態で、CTRL+.(カンマ) 範囲指定した領域の四隅を移動します。
 シフト+CTRL+「*」 接触している複数セルの全範囲指定(currentregion)
 

セル値を日付としたくない。 入力したままで、表示したい時は、(住所の番地など〜 1−2−222)
半角で「’」を最初に入力します。
関数を関数でくくる。 =trim(text(a5,"####"))
セルA5の値を文字列に変更して、もし空白部分があれば、TRIMで省く。
特に、IF関数では、関数の中に関数が入ることが多々あります。

VLOOKUP関数で、よく起こるのが検索するセルの値と検索対象範囲の左端のセル値の
種類が相違している場合が多々あります。一方が数値で、他方が文字である場合など。
そのような時は、どちらかの値をVALUE()やTEXT()で変更します。
半角を全角にする JIS(セル)
余分な空白を削除 TRIM(セル)
複数セルの値を一つにする =A1&B1
=VALUE(A1&B1) ---- とすると、数値(計算できる値)になります。
              当然、A1,B1ともに数字である必要があります。
=concatenate(文字列1,文字列2)
セル値のある言葉までを取り出す 「神奈川県横浜市南区」 などのデータが入ったセル(A1)で、「市」までを取り出すには、
=MID(A1,1,SEARCH("区",A1))
※VBAでは、instr()を使います。
今日の日付 today() ---- 1997/1/23
now() ---- 1997/1/23 12:30
 *修正したり再計算した場合に,値が変わるので、ご注意を。
年齢の自動計算 生年月日セル ----> C5座標
自動計算表示セル ---->C6
C6セルに入力する。 ----> =datedif(C5,today(),"y")

"Y" 満年数を表示します。"M" 満月数(1年未満) "D" 満日数(1年未満)
参照データを表示する VLOOKUP(検索する値のセル,検索対象範囲,検索対象範囲の取出し列,FALSE)

FALSEの場合は、検索する値に完全一致するデータを取出す。
TRUEの場合は、検索する値未満でもっとも大きい値を表示する。
※trueの場合は、検索対象範囲は分類されている必要があります。