|
|
業務処理、業務管理などでエクセルを使う場面はとても多いと思います。その中では、操作・入力での手操作もまた多く発生します。その場合、規則性・周期性を見つける事で、繰り返し操作をPCで行わせることが、VBA(マクロ)により可能となります。 エクセルのVBAを使えるようになるには、参考書やスクール、他の使っている人に聞くなどの手段があります。参考書とは、VBAのコードサンプルがたくさん掲載されているものが後々まで役に立つだろうと思います。参考書のサンプル・コードを実際にPCエクセルに打ち込み、実行し、その結果を見てみることが良いと思います。 あとは、想像する(考える)ことが大切ではないかと思います。短いコードを組み合わせ、又シート設計・ブック構成を合わせて、処理をイメージし、できれば、文章化し、記号化し、それを実現するために、短いコードをつなぎ、組み立てていきます。 行いたいことを想像し、最終結果の状態をイメージし、それまでの経路をいくつかのブロックに分け、マクロもブロックに分けて、第一工程、第二工程、第三工程・・・と作成し、繋げていければ、より自動化を図ることができると思われます。 スクールは、最初にVBAのイメージをつかみたい場合やある程度VBAを使うことができるようになってから、再度トータルとしてのVBAを学び直す場合に、効果があるように推測します。 ただ、教材により、自らの要望に合わないこともあるので、注意が必要です。 でも、参考書(WEBページを含む)で独学していくのが、多いように思います。マクロを使い、自動化したいと思うようになる場合、ある程度エクセル操作ができ、又業務もある程度理解しているレベルにある方だろうと思いますので、そのような方であれば、少しのヒントで自ら理解していくことができるのだろうと思います。 ただ、そうはいっても、マクロのコードを入力していくというイメージがなかなかできない場合もあります。BASICなどを触れていれば、それほどの抵抗もないと思いますが、エクセルのセル・シート・ブック、関数から、VBAのコードへは或る壁があるようにも思われます。人により、その壁が高いのか、低いのか、相対的な話ではありますが、このページで、その壁が越えられる手助けができればと思います。 基本、エクセルマクロの独学に役経つだろうと思う記事を掲載していきたいと思います。 ほとんどはココログ【縁木求魚】の記事へのリンクとなっています。 |
|
|
|
<EXCEL・VBAに関する記事へのリンクです。> | |
■ スケジュールをカレンダー(1ケ月)形式で表示
■ 契約書管理を考える ■ 見積書を作成してみる ● EXCEL見積書VBAテンプレート関連記事 <以下、VBAに関する記事。表示はランダム。> ● 組込み用カレンダーマクロ ● エクセルで、バーコードを作成する ● ちょっとしたVBA・サンプルブック シート名一覧、空白行削除、Msgbox例とか・・ ● WEBサービスを使う ● ファイル名を変更する ● UserformのTEXTBOXを使って計算する場合のポイント ● 年月日を入力するUserform:例を使っての説明 ● シフト表の時間表示〜誰もいない時間を明示 ● 期日のアラーム表示したい場合に、使う関数 ● 条件付き書式:複数条件の場合 ● セルにハイパーリンクを設定するコード ● 複数シート・データを1シートにまとめる ● 1列データを複数列に分割するコード ● 備忘:黒の色番号は、1ではない。 ● オートフィルター、複数条件の場合。 ● セルの値を分割する ● シートマクロ:特定の語を入力したら、指定色・太字に ● シートマクロ:ダブルクリックで、○を×、×を○に ● ブックを最小化したり、エクセルを非表示にしたり ● Userform:コンボボックスを連携させる ● 複数のブックの値を別ブックに集める ● VBAに少し慣れると陥る無限ループ ● 指定用紙に印字する ● EXCELで年賀状宛名印刷 ● フォルダーを選択しファイル名一覧を書き出す ● Enterキーにマクロを登録 ● 画像を選択し貼り付ける:回転、トリミング ● ブックのオープン時に、ログイン・フォームを表示 ● シート上のテキストボックスの値を取得する ● 会議室予約について考える(1) 会議室予約について考える(2) 会議室予約について考える(3) 会議室予約について考える(4) ● キーボード・ショートカットにマクロを登録 ● Userform:リストボックスにファイル名一覧表示 ● 画像をシートに貼り付ける ● Userform:2つのコンボボックスを連携させる ● Userformの作り方:例 ● 横日付スケジュール表で本日付近を表示 ● 指定フォルダー指定ブックから、指定ブックに貼付け ● シート上の指定した語を色付けする ● 一か月分の日報を作る ● 宅急便伝票の印字例 ● ブックをオープンする ● セルの値を指定桁で取り出す ● InputboxでIMEをONにする ● 関数で条件に合った複数のデータを取り出す ● セルにA1形式で関数式を代入する。 ● エクセル上で、ファイルコピーを自動化する ● ExcelVBAでWEBサービスを使ってみる [まとめ] [2018/8/23時点] Googleから書籍情報を取得 Yahooから書籍情報を取得 楽天WEBサービスで書籍情報を取得 ● Excelでホームページを表示させる ● セル値のブックを開く ● あみだくじ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 最終更新日:2020/1/11 XXXXXXX
※縁木求魚
|
|
2018/X/X 2018/X/X |
|
|
お問合せ先: itideenアットマークYahooドット シーオー ドットjp宛